8月18日(土)
水樹奈々ちゃんのライブツアー「NANA MIZUKI LIVE UNION 2012」の12公演目となる
秋田公演に参戦してきた。
秋田は公私ともに訪れるのは初めて。
まだ見ぬ土地への期待を胸に、夜行バスにて当日朝に現地入り。
途中、東北道が一部事故通行止めで迂回を強いられた時にはちょっと心配したが、
さほど遅れる事もなく秋田に入れたのでひと安心。
会場となる秋田県民会館には9時半頃到着。
物販待ちの先客は100~120名ほど。首都圏に比べると地方は平和でいいねぇ(しみじみ)。
照りつける日射しの下で待つこと約3時間半、予定通り13時より開始された物販にて買い物を済ませる。
秋田の夏は湿気が少ない代わりに日射しが強烈で、待機中に日焼けをこしらえてしまったのは反省点。
水分の枯渇についてはスポーツドリンクとハバヘラアイスで補給して凌いだ。
ハバヘラアイスまじ美味。
買い物終了後は一旦会場を離れ、昼食とホテルのチェックインを済ませる。
昼食については後述。
ホテルの風呂にて汗を流した後、18時過ぎに会場に戻ってホールに入場。
今回の指定席は1階の最後方。機材席が横に見えるなかなか面白い場所。
空調の弱さに若干の不安を感じつつ開演を待つ。
18時30分、奈々ちゃん…ではなく秋田限定Tシャツを着た三嶋Pが登場。
この秋田公演が100公演目という話だったが、実はカウント違いで101公演目だったとのお詫びと、
101公演目という新たなスタートなので楽しんでほしいという旨のコメントを発表した。
上手く丸め込まれた感が無きにしも非ずだが、ライブが楽しければそれでいいのだ。
※以下ネタバレ有り。読みたい方は反転させてご覧下さい。 18時40分頃、予定より若干遅れて開演。 セットリストは下記の通り(某掲示板等より引用)。 ======= 01 POP MASTER 02 時空サファイア 03 Love brick 04 Heartbeat 05 RUSH&DASH! 06 METRO BAROQUE 07 ミュステリオン 08 ROMANCERS' NEO 09 ETERNAL BLAZE 10 SECRET AMBITION 11 chronicle of sky 12 PARTY!PARTY! 13 絶刀・天羽々斬 14 Brand New Tops 15 Synchrogazer 16 NEXT ARCADIA 17 BRIGHT STREAM 18 Sacred Force 19 SCARLET KNIGHT 20 宝物 【アンコール】 21 FEALESS HERO 22 ONE 23 POWER GATE 24 New Sensation ======= 21時40分終演。 アリーナ公演と違って映像モノが少ない分、息もつかせず曲を並べて勢いで押し切るというハードな構成。 先に触れた空調の弱さと相まって汗が止まらなかった。奈々ライブはホントスパルタだわw ホール公演は後方からでもステージが見易いので、「chronicle of sky」~「PARTY!PARTY!」の ダンスパートをじっくり堪能出来た。 「PARTY!PARTY!」の振付があんなに大人っぽいとは気づかなかった。さすがエロ師匠! (ご本人曰くエロ線は増えてないらしいw) それにしても、「SCARLET KNIGHT」のPPPHと「New Sensation」クラップ減少はどうも馴染めない。 あと、先走り気味なファンが目立ちすぎてた感があったかな。 気持ちは分かるけど落ち着けって。 MCでは、 ・奈々ちゃん自身も秋田は初めて。三嶋Pは「永住したいなぁ」と呟いたらしい。 ・気になっていた油そば屋「麺☆水樹」には立ち寄れず。 代わりに(!?)会場に来ていた店主に呼びかけ。店主裏山。 ・三嶋Pは大学時代に「TVチャンピオン」のラーメン王選手権で3位になった事がある。 番組を録画したビデオを奥井雅美さんが所有していたが、誰かに貸したまま行方不明。 ・バイオリンの門脇氏、咳のし過ぎで肋骨にヒビ。 ・映画「伏 鉄砲娘の捕物帳」「ハンガー・ゲーム」に出演。 秋アニメにもぼちぼち出演予定。 ・恒例の「回って~」は101回目という事でチェリーボーイズ全員で回った。 加えて、機材席にいた三嶋Pまで回らされた。 ・年内発売予定のアルバムはツアー等の合間を縫って進行中。 「夏恋模様」っぽい下北沢系?の曲をレコーディングしたばかり。 ・「ONE」でのご当地ゆるキャラ紹介には『たんぽ小町ちゃん』が登場。これは納得。 等といったトークを展開していた。 101回目の記念としてラストに歌った「New Sensation」では、これも記念という事で途中から 矢吹俊郎氏がギターを弾きつつ登場。プレイも衣装(私服)も派手で胡散く(ry 大好きなNew Sensationに特別な演出付き、テンションを抑えろという方が無理な話で、終始 興奮を隠しきれなかった。 アンコール後のプレゼントタイムでは、バズーカ不発で1階に落ちたプレゼントを2階に投げる勇者出現。 まさに“UNION”を象徴する心温まるシーンだった。 終演後は友人と会食してからホテルに戻り、翌日には新幹線で帰京の途についた。
本音を言えば青森公演と連戦したかったなぁ。
次回はツアー千秋楽となる千葉公演(9月8日)に参戦予定。
101回目から新たな目標(まずは200公演)を目指して走り始めたチーム水樹。
もちろんこの先もかかっていくよ!
【おまけ】
昼食は、噂の油そば屋
「麺☆水樹」 にて油そばを頂いた。
店名からも分かる通り、店主が大の奈々ファン。
訪問時には、POP MASTERのTシャツを着た店主とDOG DAYSのTシャツを着た店員が
忙しそうに店内を動き回っていた。
店内は奈々ちゃんのポスターやなのは&フェイトのフィギュア等で埋め尽くされ、
大画面テレビでライブ映像を流すという徹底ぶり。
肝心の油そばだが、汁が濃いめかつ酸味有りの割にはあっさりと頂けた。
この日は奈々ファン大挙来店による混雑の為並盛りのみだったが、大盛りでも全然イケそう。
それにしても、店主はファン冥利に尽きる1日だっただろうねぇ。
ご馳走様でした!
スポンサーサイト
Comment
Comment_form